
AUTHOR
Lancia
初級者釣り人。釣りの下手さは地獄レベル。 バス釣りをメインに様々な「釣り」に挑戦中! 上手くなりたいorz...
チェアマンのキャストはいつもスタイリッシュ並木ismだ。
ここの所、辛い釣りが続いていた遠藤部員。 爆釣状態にウハウハ!いつも以上にニヤニヤしているぞ!?
ノーバイト君は、スピニングも持参しこちらをメインに使っていた、やはりPEの感度はすばらしいなぁ…。 セルテートが火を噴くぜ!と思ったが不発…。
チェアマンがキャッチした74cmのシーバス。初めてのボートシーバスでもこのサイズをキャッチできるチャンスが多いにある!それがこの釣りの魅力です。
慣れないうちは少し怖いけど、船首に立って釣りをすると、気分はバスボートさながら ( ´ ▽ ` )ノ
この日もDUOのバイブレーションが大活躍!!!
ダブルヒット! なんて事も珍しくない…、その為取り込みに慣れないと大変デス。
遠藤部員は…、雨具もないし長靴も無いし…なにからなにまで菊池部員のお世話になる…、けどこうやって助け合えるのも仲間だけでチャーターしているボートでの釣りならでは!
エラ荒いが激しいので、慣れないとすぐにフックアウトしてしまう。そんな時はロッドを立てずに下げてテンションを保ち対応!
TACKLE DATA
Rod:Abu Garcia Bass Beat BBC-602ML
Reel:Abu Garcia Revo LT
Line:Nylon 20lb.
初めてでもランカーのチャンス!? ボートシーバス釣り
2013.12.11
ボートシーバスで76cmのシーバスを釣り上げたノーバイト君。
そんな姿を見て、他の部員も興味津々。
チェアマンが久しぶりに休みがとれるとの事で、石井チェアマン、遠藤部員、菊池部員、ノーバイト君で
いつもお世話になっている木更津のJackさんでボートシーバスに挑戦!
タックル準備
おかっぱりのシーバス釣り経験はある2人だけど、ボートの事はよく分からない!
と言う事で…まずはタックルどうする!? 今回はバサーが多いのでロッド&リールベイトタックルをチョイス!
チャーターボートで4人ともなるとなかなかスペースもないので、
あまり長い竿はNG!6ft程度でよいみたいです。
思わぬ大物がヒットした時に備えてMHアクションを!
今回自分はソルトだと錆びるリスクが高いので、余っているバスタックルを使いました
と思っていたのですが、全く逆で…、できるだけ柔らかい竿の方が
バラしが減るので良いみたいです。固い竿しか所有していない場合は
ナイロンラインでショックを吸収するなど工夫が必要でしょう!
※慣れるまではとにかくバラしが多いです…
ラインはとりあえずデカイのキテもいいように20lbとかめっちゃ太いのを選んでもらいました。
が…、実際は12~16lbくらいでもいけるはずです(^^:
ルアーはノーバイトセレクションで、バイブレーションを4つ
KICKBEATにレンジバイブのサイズ・カラー違い等自身も実績のあるルアーをチョイス。
カラーはイワシ系とピンクを選んでみました。
※個人的にソルトだとピンク系のルアーが実績高かったりして…
実釣開始!
前日まで四国遠征をしていたノーバイト君…、流石に朝イチは厳しいので
午後便でお願いしました。12時頃集合して小櫃川を出て木更津沖へ…。
もう2回目だし、みんなに教えてあげないとな…
なんて事を考えるワタシが愚かでした(涙
すぐに、遠藤部員ヒット! 石井チェアマンもヒット!
焦るノーバイト君…。
そんな中、いしいチェアマンになにやら良型ヒット!?
おおお!なんかデカそうだぞ…??
と…あがったきたのはイナダ。
自分はイナダを真剣に狙っていたけど結局釣り上げる事はできなかった…。
食べてもおいしいゲストがこうやって混じるのも魅力ですね!
ノーバイトくん、イナダを狙っていたのに…この日は石井チェアマンのみキャッチ。
しばらく沈黙でしたが…、なんとかアベレージサイズを確保し
気付いたら時合突入でトリプルヒット! 3人で仲良く撮影。
この辺からやや強く雨が降って来た。
釣りをしていてめちゃくちゃ面白かったのが、
みんなバサーだからか…、アワセが村田基よろしく激しい!!
「フィーーーッシュ!」とでも聞こえてきそうであるw
そしてファイトもやや大げさw
ランカーチャンス!
暫くアベレージを釣って満足していると…、
石井チェアマンがナイスサイズをヒット!!!!
派手なファイトシーンを演出しながら慎重に取り込み
無事キャッチ!!
で、デカイ!!!74cmの良型でした!
この魚のおかげでみんな再びやる気に!!!
すると…、遠藤部員がなにやらデカイのをかけたっぽい。
興奮した様子で「ま、巻けないっす!!」と言っている
「おいおいwほんとかよwww それ30lbのPEだろ?www」と突っ込まれながらも
がんばってファイトしている。
そして70アップ確保!!
むむ!まずい、自分だけデカイの釣れてない!!
集中集中…。
が…虚しくもタイムオーバー。
この日は数はかなり釣れたが…サイズが伸び悩んだノーバイト君。
課題がひとつ増えました。
菊池部員の名前が出てきていませんがw
この日はカメラマン&ネットのお助けマンとして
かなり活躍してくれました!感謝!!!
それにしてもめちゃくちゃ釣れた…。
チェアマン曰く「今迄のBURITSUの釣りの中で一番楽しかった…。」
チェアマン、遠藤部員ともにボートシーバスは初挑戦なのに、いきなり70アップを
1本づつ釣れちゃった訳です…、恐るべし…オフショアのシーバス釣り。
ボートシーバスにご興味があれば…
釣れてる今が初め時です! バスやトラウトなど経験者であれば比較的簡単にはじめられます。
オカッパリからするとかなりズルいレベルで釣れてしまいますが…。
これはこれで楽しい。是非お試しアレ!!
RELATED COLUMN
2014.02.07
2014.02.03
2013.12.11
2013.11.07