
鶴見川でオカッパリ リベンジ
2012.10.28
前日が散々だったので鶴見川へ。
前日に目をつけたポイント(川のどっちが釣り易いかみたいなのがあった)に朝イチで入ったけど、既にまわりには多くのバサーが・・・。うーむ、みんな釣れてなさそうだなぁ。とてくてく高校前あたりにいったらおっちゃんが、ポッパーやペンシルでめっさ鬼トゥイッチングしててフイタw まじでフイタと思う。
すごいんだよ、本当に。 でもキャストも正確だったから見とれてしまったw
まぁ、、これでトップに出たら楽しいんだろうなーとおもいながら。
昼になったら怒られそうだったので、そろそろ引き上げるかー。
とおもいつつ、気になっていた水門前のポイントに移動。ひとりいたけど、邪魔にならないところで今日もスピナベを通す。 そして、、、また奇跡がおこって、ちっこいの釣れた・・・。 ほんと、スピナベっていいよな…。っておもた。
つり上げたらよこにいた、バスにいちゃんに話しかけられたから
コミュ障の私もがんばって会話してみた。で、ここはどうやらいいポイントらしいとか、その人が去って行く時にもっとこうするといいよ!って教えてくれたw
釣りコミュニケーション最高すぎる。温かいぜ。
また、鶴見川いってみよう、ネットでみてると冬でもわりと釣れるらしい。
あとは多摩川上流でのスモールも気になる。
が、週末はラバジとかワームの練習で佐野にいっちゃおうかな。
悩み中である。
—-
10/28の釣果
■鶴見川
1尾
—–
タックル
前に買っておいたDaiwaのB.B.B.にTD-Xと会社の人に誕生日プレゼントでもらった、振り出しのスピニングルアーロッド(謎のメーカーw)にシマノの1000番スピニング の2丁だけで身軽に挑む作戦だった。
RELATED COLUMN
2014.06.13
2014.06.04
2014.05.27
2014.02.27